スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ラストゲーム - 2015.08.26 Wed
本当に久しぶりのブログ更新です(^^;;
ちょい長いウンチクを…(^^;;
先日の日曜日に行われた
第6回近畿大学旗争奪
全日本軟式野球連盟選手権大会
準決勝、広島スターズ戦。
最終回 3-0で3点を追いかける形の中、最後まで諦めず
みんなで繋いで1点返して
赤い小僧軍団は超盛り上がり!
そして迎えた
二死満塁で息子、穣一朗の打席…
一打出れば同点、場合によれば
走者一掃でサヨナラという状況の中。
カウント2ボール2ストライクでの5球目を
フルスイング‼️

打球の行方は…
なんと!
ピッチャーゴロ‼️(笑)
ボテボテの当たりで
相手ピッチャーは落ち着いて
ファーストへ送球。
ファーストが確実に捕球して
3アウト!
しかしそれでも黒土の砂埃を巻き上げて滑り込んだ穣一朗。
まさによく見る甲子園での
ラストシーン(笑)
この瞬間、小学3年生から始めたソフトボール、軟式野球で上田親子の三人四脚活動が
終わりました。
悔しそうに相手ベンチを見つめる穣一朗…

試合後、目を真っ赤にしていた赤い小僧達…
彼奴ららしく?
最後まで我々親達を
ワクワクドキドキさせてくれました!
涙もろい?わたくしですが
不思議とウルウルしませんでした(^^;;
どちらかと言えば
『あ~無事に終わったな…』
みたいな安堵感と
『これからが大変だ…』
みたいな高校野球に向けての不安感と
『さあ、仕事、仕事(^^;;』
みたいな現実感?(笑)
そんな想いを噛み締めながら
人吉まで走ってきて
休憩中しながら考えた事は…
小学3年生で始めたソフトボール。
みるみる内に上手くなり
親バカさながら?
息子と同じ夢を見ながら
巨人の星状態?
親子で毎朝毎晩、練習しました。
中学野球に進み、
赤い小僧軍団にお世話になり
親父は毎晩、必死にハンドルを握って活動費を捻出しました。
おかげで様々な方々からのありがたいアドバイスを頂き
ある程度の技術や心を身につける事が出来て
これからの進路も開けて来ました!
そして迎えたラストゲーム…
試合後に見た息子、穣一朗の真っ黒なユニフォームは本当にカッコ良かった(笑)
6年間にわたり
こんな無茶苦茶な親父の相手をしてくれて本当にありがとうの気持ちしかなかったです(^^;;
最近は殆ど更新してない
ブログのタイトル通り?
まさに
『波乱万丈』な6年間でした(^^;;
でも本当に中身の濃い?
忘れられない?
親父として本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
穣一朗のおかげで
様々な方々と出会う事も出来たし、親父として最高の喜びや怒りや哀しみや楽しみを味わう事が出来ました。
楽しそうに野球を頑張っている
穣一朗の姿から勇気を沢山もらいました!

面等向かって言うのは恥ずかしいけど
穣一朗、本当にありがとう‼️
中学卒業までの数ヶ月を自らの目標に向かって更に努力して欲しいと願ってる
親父のウンチクでした(笑)
遂に中学野球の全試合が終了しました。
あとは9月12日の卒団式で終わりです。
そしてこのブログも終わりかな?(^^;;
ちょい長いウンチクを…(^^;;
先日の日曜日に行われた
第6回近畿大学旗争奪
全日本軟式野球連盟選手権大会
準決勝、広島スターズ戦。
最終回 3-0で3点を追いかける形の中、最後まで諦めず
みんなで繋いで1点返して
赤い小僧軍団は超盛り上がり!
そして迎えた
二死満塁で息子、穣一朗の打席…
一打出れば同点、場合によれば
走者一掃でサヨナラという状況の中。
カウント2ボール2ストライクでの5球目を
フルスイング‼️

打球の行方は…
なんと!
ピッチャーゴロ‼️(笑)
ボテボテの当たりで
相手ピッチャーは落ち着いて
ファーストへ送球。
ファーストが確実に捕球して
3アウト!
しかしそれでも黒土の砂埃を巻き上げて滑り込んだ穣一朗。
まさによく見る甲子園での
ラストシーン(笑)
この瞬間、小学3年生から始めたソフトボール、軟式野球で上田親子の三人四脚活動が
終わりました。
悔しそうに相手ベンチを見つめる穣一朗…

試合後、目を真っ赤にしていた赤い小僧達…
彼奴ららしく?
最後まで我々親達を
ワクワクドキドキさせてくれました!
涙もろい?わたくしですが
不思議とウルウルしませんでした(^^;;
どちらかと言えば
『あ~無事に終わったな…』
みたいな安堵感と
『これからが大変だ…』
みたいな高校野球に向けての不安感と
『さあ、仕事、仕事(^^;;』
みたいな現実感?(笑)
そんな想いを噛み締めながら
人吉まで走ってきて
休憩中しながら考えた事は…
小学3年生で始めたソフトボール。
みるみる内に上手くなり
親バカさながら?
息子と同じ夢を見ながら
巨人の星状態?
親子で毎朝毎晩、練習しました。
中学野球に進み、
赤い小僧軍団にお世話になり
親父は毎晩、必死にハンドルを握って活動費を捻出しました。
おかげで様々な方々からのありがたいアドバイスを頂き
ある程度の技術や心を身につける事が出来て
これからの進路も開けて来ました!
そして迎えたラストゲーム…
試合後に見た息子、穣一朗の真っ黒なユニフォームは本当にカッコ良かった(笑)
6年間にわたり
こんな無茶苦茶な親父の相手をしてくれて本当にありがとうの気持ちしかなかったです(^^;;
最近は殆ど更新してない
ブログのタイトル通り?
まさに
『波乱万丈』な6年間でした(^^;;
でも本当に中身の濃い?
忘れられない?
親父として本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
穣一朗のおかげで
様々な方々と出会う事も出来たし、親父として最高の喜びや怒りや哀しみや楽しみを味わう事が出来ました。
楽しそうに野球を頑張っている
穣一朗の姿から勇気を沢山もらいました!

面等向かって言うのは恥ずかしいけど
穣一朗、本当にありがとう‼️
中学卒業までの数ヶ月を自らの目標に向かって更に努力して欲しいと願ってる
親父のウンチクでした(笑)
遂に中学野球の全試合が終了しました。
あとは9月12日の卒団式で終わりです。
そしてこのブログも終わりかな?(^^;;
スポンサーサイト